【ふるさと納税】ふるさと納税の返礼品が早速届いたのでレポート♪佐賀県上峰町編『佐賀県産豚モモしゃぶしゃぶ用4000g!』

お得
スポンサーリンク

12月初めにふるさと納税をした佐賀県上峰町から豚モモしゃぶしゃぶが届いたので早速実食してみました!

◾︎納税時期

2016年12月初旬。なるべく早めに納税しないと数ヶ月待ちになると聞き、他の品物と共に早めに手続き。

◾︎商品到着時期

2017年2月下旬。かなり遅めの到着。手続きに漏れがあったかもとかなり不安になる。やっぱり人気あります。このボリュームなら人気かするのは仕方ないですね。

◾︎品物。とにかく重い。

開封。中には500グラムのパックが8個入ってます。

◾︎妻に料理をしてもらった

しゃぶしゃぶ用だけど絵がつまらないと思ったのでいろいろやってもらった。まずは豚肉と白菜のミルフィーユ。白菜の水分と豚肉の肉汁でジューシー。

王道の豚汁

豚モモ肉を何層にも巻いた肉巻き。これジューシーで美味かった!

やっぱりふるさと納税って素晴らしい。2017年は少し方向性が変わって来るようなので、また調べてオススメしたいと思います。

■ふるさと納税返礼品探しにこの記事をどうぞ。

2017年ふるさと納税おすすめ返礼品です!返礼品探しならぜひ!

【2017年版】ふるさと納税おすすめ返礼品20選!さとふる・楽天・ふるさとチョイスからランキング!ワンストップの注意ポイントも!
ここ数年、年末になると話題になるふるさと納税。今年、2017年4月に総務省からふるさと納税返礼品競争に歯止めをかける為、通達が出されましたね。記憶に残っている方も多いはず。 『これでふるさと納税のお得度も下がり潮時かな...

2016年のふるさとおすすめ納税返礼品もよかったら。

【2016年版】ふるさと納税で何をもらう?気になる地域名産品20選を一挙に紹介!コスパ重視なら絶対にアレを頼むしかない!
11月頃からふるさと納税の話題が出始め、12月には駆け込みラッシュとなるふるさと納税。そろそろ何処にしようか楽しみながら探し始めたので、気になった名産品を記載していきます! ■2017年のふるさと納税返礼品探しにこの記事をどうぞ。...

ふるさと納税のイベントに行ってきたレポート!いろんな自治体の試食の勢いが凄すぎです。

【ふるさと納税】2017年第3回ふるさとチョイスふるさと納税大感謝祭に行ってきた!イベントでふるさと納税を体感してきたよ。
※最新の第4回ふるさと納税大感謝祭の模様を以下でご覧になれます! ここ数年でかなり盛り上がってきたふるさと納税。今年4月には総務省から過度な返礼品に対するお達しがあり『これでふるさと納税もダメになってしまうかなぁ。』と...

ふるさと納税のお得な返礼品を調べるのに役立ちます。ここでも250円で安く買うことが肝です。

完全ガイド 100%得をする「ふるさと納税」生活
テレビ番組で見た、ふるさと納税という制度。「節税につながる」「お取り寄せグルメのようだ」と妻の助言を受けて調査を重ねると、 ちょっとした手間でとんでもなく得をする、あまりにオイシイ仕組みということに気づいた。どうすれば、何をもらえて、どれだけ得をするのか? その答えがすべて詰まったふるさと納税初のガイド本! 第一章...
ふるさと納税超入門 2015 税制改正版 (別冊宝島 2325)
大好評「ふるさと納税」シリーズの第3弾。 2015年度から、ふるさと納税の控除の上限額が2倍になる計画や、確定申告が不要になるなど、制度に大きな変更が加わりました。 このタイミングにあわせて、制度の仕組みや最新事情をわかりやすく解説します。 ふるさと納税の達人・金森重樹さんの協力を得ながら、お礼の品をランキング化。本当...

ふるさと納税 丸わかり本 (プレジデントムック)
ふるさと納税を始めたい人に最適な一冊! 地元自治体の特産品もますます充実! 絶対お得な、ふるさと納税。お得のヒミツが丸わかり。 知って納得の、ふるさと納税基本の「き」を丁寧に解説。 厳選74自治体333品目を紹介。 たった2000円で、ご当地自慢の豪華特産品をGET! 年初からの年間計画が大事です。 地方別、おすすめベ...

ふるさと納税関連の記事はこちら。

ふるさと納税
「ふるさと納税」の記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました