牧場直営の濃厚ミルクを感じるジェラートとレアチーズケーキを堪能してきました!千葉県いすみ市方面へお出かけの予定があれば、ぜひこちらの高秀牧場ミルク工房をおすすめします!
◼︎アクセス。車での訪問が必須です。本当に牧場の中にある工房ですね。
周辺には観光するところはなく、向かっていると突然高秀牧場が見えてくる感じです。周囲は芳しい肥やしの香りが…
高秀牧場ミルク工房
所在地 〒298-0106 千葉県いすみ市須賀谷1339-1
TEL 0470-62-6669
OPEN 10:00~17:00(フードラストオーダー16:00)
木曜定休
駐車場 有
google mapはこちらからご覧ください。
◼︎高秀牧場のこだわりは広大な敷地での『循環型酪農!』
こちらはオフィシャルサイトから引用させていただきます。
牧場
大自然の中で約150頭の乳牛を飼育している酪農牧場です。広大な敷地を持ち、東京から2時間半で、まるで北海道のような雰囲気を味わえます。自然資源を無駄にせず、循環させていく「循環型酪農」に取り組み、街の活性化と食の安全に貢献しています。
チーズ工房
抜群の環境で健やかに牛を育て、搾りたての牛乳から作られたチーズは、フランスの国際チーズコンクールでスーパーゴールドを受賞しました。
ミルク工房とネットショップにて販売していますので、ぜひ当社のチーズを堪能ください。ミルク工房
2016年6月に完成したばかりのミルク工房は、搾りたての牛乳を使ったジェラートとチーズを販売しています。
広くはありませんが飲食スペースをご用意しておりますので、ジェラートをゆっくりとお楽しみください。ピザなどの軽食もお出ししております。
◼︎お店は牧場の中にポツンと佇んでいます。
2016年に新設されたミルク工房は、綺麗な外観と手作りの看板がいい感じ。
工房の中に飲食スペースがあります。
店内にはいい感じにいろいろ飾られています。
天井が高く木目調の店内はいい雰囲気です。牛の絵や子供が遊べるスペースなどもあります。
牛の背中のテーブル。インパクト大で迫力が凄い。
牛の頭にはハロウィン。
ハロウィンの限定メニューもあるらしい。
表彰状も飾られていますね。『japan cheese award 2016』で金賞貰っているようです。
調べたらサイトがありました!外国人審査員賞も受賞しています。凄いですね。
英語で分からないけど、海外でも受賞しているみたいで表彰されてます。
酪農の一日を手書きの説明イラストなどもあります。子供向けなのかな。いい勉強になると思いますね。
早速お目当てのものを注文します!
◼︎今回の狙いは、濃厚なミルクジェラートとフロマージュブランのレアチーズケーキ!
メニューは大きな黒板に手書きで書かれています。いい味出しています。
事前に調べた感じでは、チーズも美味しいとのことだったので、ミルクジェラートとレアチーズケーキを頼みます!ジェラートは左上の王道のミルク!ハロウィン仕様のジェラートもありますね。
キャラメルナッツも惹かれる…
モッツァレラチーズほか、いろいろなチーズも販売していますので、お土産にいいかも。
濃厚なミルクジェラートとフロマージュブランのレアチーズケーキ!
ジェラートはシングルで300円。結構たっぷりと入っています。
書いていて今思ったけど、ダブルが380円、トリプルで450円ならトリプルにしておけばよかった。絶対こっちの方がお得ですね。ミスった。
フロマージュブランのレアチーズケーキも結構大きめ。ふわっとしていて滑らか。いい感じの程よい甘さとクリームチーズそのものの味を凝縮したような味!美味しい!
テーブルにもメニューがあったので、載せておきます。
今回は頼みませんでしたが、フードメニューもおすすめですね。朝たくさん食べなければ、ピザとキッシュも食べたかった…インスタで調べたらやっぱり美味しそう。
なかなかこちらの方面へ行くことはないと思いますが、観光などで千葉方面に行かれる機会があれば、ぜひこちらの高秀牧場へ行かれると楽しいと思いますよ!
この他にもグルメ関係のブログを書いてます!ぜひご覧ください!

高級な料理からこってりラーメンまで美味しいと思ったものを載せています。