お得【随時更新】コストコに行ってみた!誰も教えないオススメ商品20選&イートインフードチャレンジ! 月に一度は訪問するコストコへ行ってきました!今回は、我が家のオススメ商品15選とイートインフードの紹介です!ロティサリーチキン 税込699円最近ハマっております。スパイスが効いてチキンが旨いのはそうなんですが、ハマっているもう一つの理由は、ガラ(骨)です。 2020.02.13お得グルメ便利行ってみた!食べてみた!
お得【随時更新】ホワイトデー何をお返しする?こだわりの逸品14選をご紹介!どうせならこだわったモノを贈ってみたらいかがでしょう? 毎年もらう義理チョコ。お返しをおざなりな品物を選ぶとイメージが悪い。同じ費用を使うならそれなりに拘ったモノを選んでみてはいかがでしょうか?王道のスイーツから視点を変えた変わったモノまで14商品をご紹介します。店舗があったりネットでしか買えなかったり選択肢がそれぞれです。ホワイトデーの品物探しの一助になれば幸いです。 2020.02.02お得グルメ便利買ってみた!
amazon【対処法まとめ】インフルエンザ?と思ったら知っておくべきこと・やるべきことをコンパクトに10個にまとめてみた 誰でも何度か経験しているインフルエンザ。その辛さを忘れてしまっている方も多いはず。今読んでいる方は『自分か家族がインフルエンザかも?』と思われている方もいるかもしれません。連休中にインフルエンザに罹り這いずり回った経験で得たものを記載します。◾︎インフルエンザの基本的な症状詳しくは『インフルエンザの症状~症状、風邪とのちがい、症状改善のための注意点~』をご覧いただいた方が早いです。 2019.10.20amazon便利
amazon【体験記】インフルエンザに感染したので症状をまとめてみた。感染期間や家族への感染は? 年末にインフルエンザ罹ってしまいました。今回心底『インフルエンザなんて罹るもんじゃない』と思ったので、感染初期から概ね回復したまでの経緯を記載します。残念ながら家族にも感染してしまいました。どのタイミングで病院に行き、適切な薬の処方を受ければいいかも書きたいと思います。 2019.10.20amazon便利
amazon【感染予防まとめ】インフルエンザはとにかく予防!家族に移さないようグッズを使って感染予防を理解しよう! 毎年インフルエンザが流行しますが、予防の為に行っていることはありますか?私も感染して辛い思いをしたので、冬の時期は予防が必要と実感しました。家族に移すわけにいきませんからね。インフルエンザかな?の時と感染したしまった時の対処法を書いたので既に『インフルエンザかも』という方はご覧いただければと思います。 2019.10.20amazon便利買ってみた!
amazon【寒さ対策!】冬のオフィス寒さどうしてる?amazonで買える暖かい対策グッズ特選15品を一挙紹介! オフィスは暖房が効いていて暖かいイメージがありますが、意外と足元が冷えて上半身だけがのぼせたような経験したりしませんか?設定温度が変えられない以上、自分で対策するしか方法はありません。今回は出来るだけ安く買えるオフィスでの寒さ対策グッズをご紹介します!ご自身の問題にあった商品をお選びいただければと思います! 2019.10.20amazonお得便利買ってみた!
お得【お灸】寒さ対策!『せんねん灸 ショールーム銀座』のお灸ルームでせんねん灸を体験してきた! 寒さからの身体の不調を「改善することが出来ないか」と考えていて、昔から気になっていたお灸。そのお灸を手軽に体験・購入出来る『せんねん灸 ショールーム銀座』が銀座5丁目にあることをご存知ですか? 今回タイミングよく『せんねん灸 ショールーム銀座』でのお灸体験と『せんねん灸お灸ルーム』で月2回(毎月第1・第3日曜日)開かれている、せんねん灸健康ラウンジでのからだのお悩み相談&お灸教室を体験することが出来たのでご紹介いたします! 2019.10.19お得便利行ってみた!
便利【展示会】CEATEC JAPAN2018に行ってきた!4K8K・AI・VR・キャッシュレス・無人店舗!テクノロジーの進化に驚愕でした。 毎年最新のテクノロジーを見ることが出来るCEATEC。今年はローソンの無人店舗のニュースや4K8K放送などが話題になっていました。初めてCEATEC JAPAN2018に行ってきたので、気になったブースを紹介したいと思います! 2018.10.19便利行ってみた!
お得【ふるさと納税】第4回ふるさとチョイス大感謝祭は2018年11月10日(土)11日(日)パシフィコ横浜で開催! 毎年ふるさとチョイスが開催しているイベント、ふるさとチョイス大感謝祭ですが、今年も開催されることが決まりました!今年は124の自治体が参加し、各自治体の紹介や名産品の試食などが行われます。毎年参加していますが、人気が益々高まっているのはイベントを通してよくわかります。昨年のイベントの様子は、こちらの記事でご紹介しています!初めて行こうかな?と思っている方は雰囲気を感じて貰えればと思います。 2018.10.19お得ふるさと納税便利
お得【高齢者食事問題】介護でも活躍の弁当宅配食サービス10店を紹介!栄養バッチリで食事の悩みも解決! 高齢世帯の日々の食事問題。買い物や準備が大変だったり。私の両親も3食の準備が大変で『考えるのも辛い』と結構深刻な悩みを最近訴えられました。近隣のスーパーや惣菜店で買ったり、外食したり、なんとかそれなりにやってはいるようですが、少しでも軽減させてあげたいと思い、両親の為に色々と調べてみました。調べてみるとたくさんの会社が宅配配食サービスを行っていることがわかりましたので、備忘録を兼ねてブログにまとめてみました! 2018.10.17お得便利食べてみた!
お得【超お得!】kyashとリクルートカードで還元率3.2%!ポンタポイントをローソンで使うと還元率5%オーバー?! 驚異の破壊力をもって登場したKyash。キャッシュバック率2%とはかなり驚きました。更にネットでしか使用できなかったKyashにリアルカードが登場し、お得度がますます独占状態。Kyashに紐づけるクレジットカードにリクルートカードを加えるとポイント還元1.2%が追加され、合計で驚異の3.2%の還元率!これをやらない手はありません。これで得られたPontaポイントを使って、更にお得にしてしまうテクニックをご紹介!ぜひ活用してもらいたいと思います! 2018.10.13お得マネー便利
amazon【防災リュック準備】アマゾンで揃える防災準備!必需品24品を調べて買い揃えてみた! 東日本大震災を機に企業でも防災備蓄品が準備され防災意識が高まってきましたが、皆さんの家庭ではどうでしょうか?わたしは、心の中で『準備しないといけないなぁ』と思いながらかれこれ数年。非常によろしくない状況です。今回は本腰を入れて、両親を含めた家族の分の準備をアマゾンで調達を行いましたので、備忘録としてご紹介したいと思います。 2018.10.12amazon便利買ってみた!
お得【ニトリ】Nウォームスーパーの敷きパッドを買ってみた!熱を逃さず暖かい!今年の冬のマストアイテム! この冬を乗り切るために、『そろそろ寒さ対策を考えよう』と、まずは敷きパットを探すべく、ニトリに行ってきました!そこで見つけました。『Nウォーム!』更に暖かい『Nウォームスーパー』なる物があり、早速体感した上で購入してきました! 2018.10.12お得便利買ってみた!
お得【ユニクロ】ブロックテックを買ってみた!風を通さず薄くて暖かい!ダウンに代わる冬のマストアイテム! この冬はダウンに代わるウォームウェアを探していて、アウトドアで活躍するにはインサレーションウェアを購入しよう目論んでいます。ただ、3万円前後するものなので、まずはユニクロでお手軽なものがないかとふらっと行ってみたら見つけました。ブロックテックです。 2018.10.01お得便利買ってみた!
マネー【スピード解決】楽天カードが不正利用された!安心できる対処で楽天カードの評価が上がりました! メインのクレジットカードとして利用している楽天カードが不正利用されてしまいました。その連絡は突然。全く気付かない間にやられていたようです。このブログはその時のコールセンターとのやりとりの一部始終です。被害に遭われた方、遭われる前の知識の共有として、参考にして貰えれば幸いです。急いでいる方は、楽天カードオフィシャルサイトをご確認ください。 2018.09.15マネー便利