関東ITソフトウェア健康保険組合では、直営保養施設のトスラブ系列と契約保養施設で東急ハーヴェストなども利用出来ます。ハーヴェストは会員制のホテルのようで、通常のホテルよりグレードが高いと感じます。エクシヴと似ているのかな?
今回は長野県斑尾にあるホテルハーヴェスト斑尾に泊まってきました!
アクセス
東急ハーヴェスト斑尾
〒389-1302 長野県上水内郡信濃町古海3575−8
0262-58-3666
黒姫駅より無料送迎バス

全体の外観
1枚目がタングラム斑尾、2枚目がハーヴェスト斑尾です。タングラムも東急系列が経営しているようで、両館は渡り廊下で行き来できます。
見た感じは、元々タングラム斑尾があって後からホテルハーヴェスト斑尾が出来た感じがします。渡り廊下を隔てて高級感の差が凄すぎなので。
飯山駅と黒姫駅からの送迎もあるようです。
エントランス付近
フロントまでの通路。長い!高級感があっていい感じ。
お部屋
洋室です。ベッドがふかふかでぐっすり眠れそうないいベッド。
大浴場
誰もいません。最高です!
全体的に綺麗です。ただ露店風呂に関しては、温泉でありながらお湯が塩素臭くて全く温泉の感じがしないのは残念なところ。でも綺麗!
東急ハ-ヴェストのオフィシャル動画もあったので、貼っておきます!
夜・朝ご飯
、、、。写真を撮ろうと思ったのですが、残念ですが美味しくない。撮る価値なし。食事はハーヴェスト斑尾ではなく隣のタングラム斑尾で食べることになっています。バイキングでしたが品数が少なく味も悪い。また食事の場所は子供が走り回り落ち着いて食べることもできない。
何だか楽しみにしていただけに非常に残念。レストランの従業員も食べたあとの皿を下げてくれるのはいいのですが、トレイごと持っていくので席に戻ると箸がないという…何なんでしょうね、この気の遣わなさ加減。食事は全くオススメできません。
最後に
ハーヴェスト自体のクオリティは非常に高く良い。接客から客室、お風呂もカードキーで開錠しないと入れない(隣のタングラムの客が入れないようにしている)点も良かった。ただ、ハーヴェストの絶対的な利用者数の少なさから食事だけはタングラムの施設を利用することを前提として作られている為、一気に格が落ちてしまっている点が非常に残念でした。
食事を除けば満点。食事を入れると50点くらいになってしまう…。特に期待していただけに…。
関東ITを活用したお得な情報をたくさん書いています!以下からご確認ください!

関東IT健保の施設や役立つ情報を載せています。
関東IT健保の被保険者の方には、ぜひご覧いただきたいと思います。
斑尾の観光情報はお安く250円で買えるアマゾンがおすすめです。旅行の時は必ず安く購入しています。