ハーヴェスト那須に宿泊することになったので近隣でゴルフをと思い探していたら、隣に那須国際カントリークラブが併設されていたので早速予約を取りプレーして来ました!
◾︎アクセス
那須国際カントリークラブ
〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙1792
tel:0287-76-2800
以下、ゴルフダイジェストより引用
車
東北自動車道/那須ICより10㎞
那須ICで降りて那須高原方面に向かい3つ目の信号「広谷地」を右折。案内に従い十字路「池田交差点」を左折し東急那須リゾート入口を入る。電車
JR東北新幹線・那須塩原駅(東北新幹線・那須塩原駅下車)タクシー
那須塩原駅から30分 6000円クラブバス
有 予約により那須塩原駅から運行。
◼︎エントランス
フロント
ラウンジ
◼︎クラブハウス前
とにかく平日なのに混んでいるんです。少し寒いくらいだから、紅葉もしていて人気の時期のようです。
練習グリーン
◼︎前半ラウンド
9時30分、アウトからスタート
スコアカード
タッチパネルがカートに付いているのでスコアカードなくても大丈夫。写真撮り忘れた。(-.-;)
1ホール
2ホール
3ホール
4ホール
5ホール
6ホール
7ホール
8ホール
9ホール
◼︎ランチ
レストラン
基本料金だと『ビーフごろっごろのビーフカレー』とか『カツサンド』とか。ビーフカレーで充分お腹いっぱい。
メニュー
午後になってやっと晴れて来た。やっぱり青空が気持ちいいな。
◼︎コース攻略ポイント
午後になって攻略の秘訣が判明。
前半はみんなグリーンがなかなか手強くて苦戦。何が苦戦ってとにかく早いし止まらない。傾斜があっても落ちないし登っていても止まらない。ここはオーガスタ?っくらい。
止まっているのに風が吹くとコロコログリーンの外に、、、ってこともあった。
昼休みに他の組みのキャディさんにグリーンが難しいって話してみたら、ここは芽がキツイらしく傾斜に逆らうくらいの強さなんだとか。
目印はグリーン周辺にある赤い鳥居⛩
写真撮り忘れた(-.-;)
この鳥居を基準に反対方向に芽が流れているらしい。やってみると確かにそんな感じだった。
これでスコアが全然変わってくるので抑えておくポイントです!
◼︎後半ラウンド
午後はインから。
10ホール
11ホール
12ホール
13ホール
14ホール
15ホール
16ホール
混んでたから結構待たされ、かなり日が暮れて来た。
17ホール
18ホール
残念ながらスコアはボロボロ。日が暮れてくるとかなり寒い。11月の那須は早めのラウンドがオススメかもしれません。
関東ITを活用したお得な情報をたくさん書いています!以下からご確認ください!

関東IT健保の施設や役立つ情報を載せています。
関東IT健保の被保険者の方には、ぜひご覧いただきたいと思います。
那須の観光情報はお安く250円で買えるアマゾンがおすすめ。旅行の時は必ず安く購入します。
那須の温泉ならこちらをおすすめします!実際に行ってみたのでご覧ください。
