寒いからこその温泉!ということで関東IT健保の契約保養施設でまだ行ったことのなかった伊豆伊東にある、『東急ハーヴェスト伊東』に宿泊してきました!
食事は期待していいです!流石って感じのクオリティ。
◾︎アクセス
東急ハーヴェスト伊東
〒414-0027静岡県伊東市竹の内1-5-14
TEL 0557-38-6373電車:JR伊東線伊東駅より徒歩約12分/車:東名高速道路厚木IC→小田原・厚木道路→R135伊東
駐車場:有り 100台 料金:515円(税込み/滞在中)
googlemapはこちら
早速写真でご紹介します!
◾︎エントランス
伊東の街の中にドーンとハーヴェスト伊東がそびえ建っています。
那須や斑尾は横長に高原などの観光避暑地なので広々とした印象ですが、こちらは縦に10階建のマンションの様な造りです。
◾︎ロビー
ロビーは2階にある為、エスカレーターかエレベーターで。凄く綺麗だったので聞いたところ、1階と2階はリニューアルした様な感じでした。
ロビーと併設されているラウンジ。
エントランスからロビーまでは動画でも載せています。
◾︎客室
ハーヴェスト伊東は見た感じ建物が古めです。通路の天井高がやや低めでシティホテルの感じ。設備は古くてもしっかり手入れされ綺麗にしている印象です。
和洋室タイプで室内は広々しています。こちらは他のハーヴェストとイメージは同じです。
ベッドです。
お風呂他のいろいろ。普通ですね。
◾︎夕食
夕食はビュッフェが基本料理になっています。レストランは1階にあります。二回転制をとっている様で時間は17時と19時30分のどちらか。
常連のおばちゃん曰く、店内はここ数年でリニューアルしたみたいで料理も完成度が高くなっているようです。
確かに綺麗でひとつひとつのテーブルも広い。
ここはメイン料理が選択できるようです。チェックインの際に聞かれるのですが『金目の煮付けでいいですか?』と聞かれ、はい、と答えたのですが、刺身も選択肢にあったようです。刺身も頼みたかった。なぜなら、金目の煮付けの写真みてください。
とんでもなく一つがでかいんです。お皿がデカイので大きさが伝わらないのですが、大人の男性の手のサイズ。半身分の煮付けが出てきてびっくり。2人でひとつくらいがいい感じの大きさ。味は抜群に美味しかった!
ビュッフェ料理をズラッと貼っていきます!
オススメは入り口付近にあるオープンキッチンで焼いている炭火の牛肉!美味でしたね!
◾︎大浴場
大浴場は最上階にあります。露天風呂も同様です。
ただ今回は残念なことにかなりの強風で露天風呂に入れなかった。
貸切風呂もありますが有料です。
◾︎朝食
朝食はスタンダードなビュッフェ。凄く綺麗にされているので、何もかもが豪華に見え優雅な時間が流れます。
やはりオープンキッチンで焼いているベーコンと干物。何度も食べちゃいました。オススメです。
◾︎周辺観光
伊東周辺の観光は、やはり車があると便利ですね。今回は大室山と城ヶ崎海岸、伊東駅周辺を観光しました。
大室山
伊東観光なら大室山は王道ですね。この日は強風でロープウェイが止まりそうなほど。
山頂は大人の男性が立っていられないほどの風。これには参った。景色は最高!
城ヶ崎海岸
こちらも大室山から車で10分ほどで着きます。
このつり橋が名物で結構観光客が来てます。
海の近くまでも行こうと思えば行けます。でも結構疲れます。
伊東駅周辺
ホテルから伊東駅まで20分くらいありますが、通りが商店街になっているので楽しみながら観光することができます。
ここの干物店ではリーズナブルにさわらの干物をお土産に購入しました。これかなり美味いですよ。
途中お茶屋さんもあり、時期外れのカキ氷を食しました。千利氷って言うんですがこれまた美味い。
練り物屋さんでは、金目のかまぼこをお土産に。がっつり金目の切り身が乗ってます。試食して美味しかったから買いました。値段もリーズナブルです。
川沿いには、かなりレトロな建物があり近くまで行ってみると有料でお風呂に入れるみたい。次回は必ず!
一泊二日の旅行でしたが、車があればかなり満足のいく行程でした。これが一人5400円プラス交通費で行けるのは、関東IT健保サマサマですね。この他にもハーヴェスト天城高原というところも近くにあるようなので、時間を作って行ってみたいと思います!
関東ITを活用したお得な情報をたくさん書いています!以下からご確認ください!

関東IT健保の施設や役立つ情報を載せています。
関東IT健保の被保険者の方には、ぜひご覧いただきたいと思います。
伊豆の観光情報はお安く250円で買えるアマゾンがおすすめです。旅行の時は必ず安く購入しています。