東日本大震災を機に企業でも防災備蓄品が準備され防災意識が高まってきましたが、皆さんの家庭ではどうでしょうか?
わたしは、心の中で『準備しないといけないなぁ』と思いながらかれこれ数年。非常によろしくない状況です。今回は本腰を入れて、両親を含めた家族の分の準備をアマゾンで調達を行いましたので、備忘録としてご紹介したいと思います。
◼︎防災のために準備するものってどんなもの?
漠然とですが、避難の時に持っていくものってイメージ出来ます。具体的に書き出すとなかなか出てこない。困ってネットで調べてみたら、人と防災未来センターに掲載されていた『減災グッズリスト』が非常に参考になったのでこのリストを元に準備しました。
http://www.dri.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/bousai_goods.pdf
◼︎防災準備で揃えた品物一覧。
1.リュック
まずは、非常時に直ぐに持ち出せるリュックを買わなければいけません。機能的で丈夫、防水性などを考えて、2つをそれぞれ購入しました。Inateckは旅行などでも使っています。使い心地抜群です。
Reedark登山バッグ防水40L大容量
Inateck 盗難防止耐傷付きラップトップバックパック USB充電ポートと防水レインカバー付き ジッパー改良版 15.6インチ ダークグレー
2.マスク・防塵マスク
感染症予防や粉塵などが舞うような事態を想定し、使い捨てマスクとちょっと仰々しい防塵マスクを準備しました。使い捨てマスクは、冬場にはいつも使っているもので、使いやすくコスパに優れています。
アイリスオーヤマ マスク サージカル プリーツ ふつう 60枚入り SGK-60PM
3M Vフレックス 防じんマスク 9105J-DS2 レギュラーサイズ 20枚入り 国家検定合格品
3.軍手・手袋
急いで逃げる状況という時は、瓦礫やガラスなどがあるかもしれません。手を守るという意味で、滑り止めの付いた簡単な軍手でいいかなと思って購入しました。作業をする様なことを考えると、丈夫なものがあってもいいかもしれません。
Dowellife 軍手 防刃手袋 作業用手袋 切れない手袋 耐切創グローブ 防災 刃物 料理用レベル5安全防護 (M)
ミドリ安全 軍手 特紡軍手 No.2 (12双入)
4.笛・ホイッスル
もしも何処かに閉じ込められてしまったら?の時の為のものです。基本的に防災リュックは身近なところに置いておく物なので、最悪家屋の倒壊時に使う可能性を考えて購入しました。
コクヨ 防災用救助笛 防災の達人 ツインウェーブ オレンジ DRK-WS1YR
5.ラジオ
簡易的なもので問題ないと思います。出来れば丈夫なものなら尚可。非常時は情報は貴重だと思いますので、必須だと考えます。
(薄型・軽量・イヤホン付属) AM/FM/ワイドFM対応 ポケットラジオ オーム電機 RAD-P2227S-K(ブラック)
6.懐中電灯・蛍光ライト
これも当然必要なものですよね。懐中電灯は電池が必要なので気をつけないと劣化していて、非常時に使えないということも。蛍光ライトは、パキッと折るだけで長い時間光り続けるのであっていい物だと思います。
Wsiiroon 懐中電灯 LED 強力 軍用 超高輝度 小型 ズーム式 5モード 停電 防災対策 新型 軽量 フラッシュライト クリップ付き(2個セット)
防災用簡易ライト 3本入 蛍光ライト 夜光ライト
7.スマホ充電器
5.ラジオ、6.懐中電灯・懐中電灯がセットになってる物を見つけました。ラジオも懐中電灯も電池が必要です。それが不要。手廻しで発電出来て、懐中電灯・ラジオ・USBの給電がセットなっている優れものです。しかもメーカーは安定のソニー。素晴らしい!
ソニー SONY ポータブルラジオ ICF-B99 : FM/AM/ワイドFM対応 手回し充電/太陽光充電対応 シルバー ICF-B99 S
8.モバイルバッテリー
スマホは手放せない方がほとんどではないでしょうか。となると充電問題が必ず発生します。防災用としては出来るだけ容量が大きめのものを用意したいところです。容量がなくなっても上の手廻し充電で充電が出来るので安心です。
Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 マット仕上げ (ブラック)
9.USBケーブル、ライトニングケーブル
モバイルバッテリーがあってもケーブルが無い!というオチがない様に気をつけてください。意外と盲点?
【2本組】Rampow Micro USBケーブル 【生涯保証 / 2.4A急速充電 / 高速データ転送対応】 7000+回の曲折テスト 高耐久編組ナイロンケーブル Android microusb対応 マイクロusbケーブル
Anker プレミアムライトニングUSBケーブル 【iPhone X / 8/ 8 Plus 対応 / Apple認証】コンパクト端子 ( ホワイト0.9m )
10.水3リットル
水はかさばる上に重い。でも必ず必要。3リットルもあればとりあえず何とかなると思い、入れています。でもリュックにこれだけ入れると結構重いです。それぞれの判断が必要ですね。
[Amazonブランド]Happy Belly 長期保存水 500ml×24本
11.浄水ストロー
かさばる水をどうにかすると考えて、値段は張りますが、浄水ストローです。これがあればある程度の汚い水も飲用水に出来ます。最悪の手段としての品物ですね。
SAWYER PRODUCTS(ソーヤー プロダクト) ミニ 浄水器 SP128 ブルー [並行輸入品]
12.防災食品
王道のアルファ米とビスコを準備しました。ビスコは乾パンでもいいと思ったのですが、とにかく口の水分を取られてしまうので、ビスコなら多少和らぐと思いました。この辺の商品選びは好みですね。
尾西食品 アルファ米12種類全部セット(非常食 5年保存 各味1食×12種類)
江崎グリコ ビスコ 保存缶 30枚入
13.ウェットティッシュ
防災用品を調べていて結構重宝しそうなのが、ウェットティッシュでした。体を拭いたり、何かを洗ったり。トイレットペーパーの代用としても使えます。安くて大容量の物が安く売っているので、買っておくべき品物です。
エリエール ウェットティッシュ 除菌 アルコールタイプ ボトル つめかえ用 240枚(80枚×3パック) 【まとめ買い】
14.ゴミ袋
これもウェットティッシュと同様に結構使える品物です。防災用として持ち歩くゴミ袋は厚手の物の方がいいでしょうね。カッパの代用にもなりますし、寒さ対策にも活用できます。大目に入れておくといいかもしれません。
日泉ポリテック ゴミ袋 ゴミ箱用アクセサリ 半透明 90L ダストパック 厚手0.05mm 日本製 10枚入 2個セット
15.携帯トイレ
あって損はない物だと思いますが、必須というまではいかないかな?と買ってみて思いました。限りあるリュックの容量に優先度の高いものから入れていくので、トイレは好みになるかと思いました。
【 抗菌 消臭 】片手で秒速トイレ 10個セット 携帯トイレ 男女兼用 大便 小便 利用可能 日本製
16.保温アルミシート・ブランケット
真冬の夜とか想像してみてください。ダウンとか着る間も無くの状況になったら、寒さ対策は必須です。命の危険すらあるので。アルミシートは小さくてコンパクトなので入れておいて損はないです。ブランケットなどが入るなら入れておきたいところです。
サバイバルシート(防寒・保温シート)5枚パック
17.カイロ
こちらも寒さ対策。カイロは1つだけでも入れておきたいですね。アルミシートとカイロはマストでしょうか。
アイリスオーヤマ カイロ 貼る レギュラー 30個入 ぽかぽか家族 PKN-30HR
18.カッパ
使い捨てのカッパは、あれば尚可の品物です。ゴミ袋である程度代用可能なので、リュックの容量次第で入れていて損はないかと思います。
サンコー 防災用簡易ポンチョ トイレや着替え目隠し防寒かっぱに ブラック CL-66
19.歯ブラシ
避難後をイメージしてのものなので、優先度は低めです。数日もすると歯を磨けないストレスって結構ジワジワ来そうな感じがします。更にトイレやお風呂なども不自由になるので、歯磨きくらいは好きな時にしたい。そう思って入れました。
クリニカアドバンテージハブラシ 4列 超コンパク ト ふつう 3本パック
20.大きめのタオル
こちらも避難後を想定してのもの。布団がなく地べたに寝ることを考えると、顔の周りくらいフカフカで肌触りのいい感触でいたいもの。枕がわりになりますが、それ以外の用途にも当然使えるので。マストアイテム。
3枚人気 ビッグ フェイスタオル 薄手 速乾 瞬間吸水 スポーツタオル 大きめ ストライプ タオル
21.レジャーシート
何処でこれを使うかあまり想像出来ませんが、スペースを確保する場面では必ず必要でしょうか。床で寝る際にもこれがあれば少しは心理的に安心感が違います。
Active Cloud レジャーシート テントシート 超軽量 携帯しやすい 広サイズ 200cm*170cm 2~6人用 厚手 撥水加工 水洗い可能
22.ヘルメット・帽子
避難時に必須のアイテムです。頭を守ることは重要ですし、冬場は寒さ対策にもなります。出来る限り丈夫な帽子か、カチカチのヘルメットを選ぶ様にしました。
コクヨ セーフティハット 防災の達人 フリーサイズ DRK-PH10LS
IZANO 防災用 たためる ヘルメット ホワイト
23.防水ホルダー・身分証明書コピー
災害が落ち着いたあと、自身を証明するものがあると何かと便利です。しかし原本を持っていることは恐らく難しい。なのでコピーを携帯しておく必要があります。濡れない様に防水性の高いものに入れておけば安心です。
防水ケース「2本入」deamo 完全防水ポーチ IPX8認定獲得 iPhone6/7/8、SHARP 、Xperia等 全機種対応
24.財布と現金
財布を持ってから逃げれる状況ならいいですが、想定は直ぐに逃げ出した時の状況。多少の現金は財布に準備しておいて損はないかと思います。因みに現金は硬貨のみ。紙幣は濡れてしまったら使えない可能性があるので。
[Arcturus] 財布 小銭入れ カード コイン ケース コンパクト 薄型 大容量 防水 レザー 薄い メンズ レディース (ブラック)
防水ポーチ PVC素材 3重チャック 完全防水 ウェストバッグ アウトドア 海水浴 プール 海 釣り 携帯 防水バッグ スマホ 防水ケース 安心交換保証付、Supply_ya(イエロー)
■アマゾンで買った生活用品のオススメ記事はこちらです!
ついでによかったらご覧ください~
