夏休みに家族でゴルフを楽しむついでに、宿泊もあるプランでゆっくり温泉も入れるプランを探していると、何ともお得な一泊三食で1人19000円と言うプランを見つけ早速申込みをしました。
なぜお得なのかと言うと、ここのホテルは東急ハーベストクラブ軽井沢高原のホテルを併用しているようで、東急ハーベストと言えば高級会員制ホテルでは有名。かつ料理も付いてとなれば、かなり穴場と判断した次第です。
当日ゴルフをして、その後宿泊・ディナーの流れです。大満足なプランでしたのでおすすめします。
◾︎アクセス。軽井沢と言っても軽井沢からはちょっと距離があります。
プレジデントリゾート軽井沢
〒377-1412 群馬県吾妻郡 長野原町北軽井沢2032−16
プレジデントリゾートホテル軽井沢
TEL 0279-84-1441
プレジデントカントリー倶楽部軽井沢
TEL 0279-84-7111
お車でお越しのお客様
上信越自動車道・碓氷軽井沢ICより30km、約45分 駐車場有り 450台
高速バスをご利用のお客様
軽井沢駅から無料送迎バス(予約制)が毎日運行。
電車でお越しのお客様
JR北陸新幹線 軽井沢駅より車で22km、約40分 ※宿泊者・スキー場利用者専用 送迎バス有り(要予約)
◾︎プレジデントカントリー倶楽部軽井沢クラブハウスとランチ
クラブハウスは比較的こじんまりとしていてコンパクト。そんなに利用者が多くないのかなと。コースは18ホール。100ヤード練習場も5打席ほどあるので、ホール前にしっかり練習も出来ます。
コースは広くはないけど、比較的優しいコース設計。ただフェアウェイが妙に凹凸があり、場所によっては打ちにくいところが多々見受けられました。
ランチはホテルと共用のレストラン。昼はゴルフ場、朝・夜はホテルのレストランとして運営しています。レストランプラトーでランチ。
スタンダードなメニューが多いかな。でもどれもかなり美味しかった!参加メンバーみな口を揃えて美味しかったと言っていたので。
みんなのものを写真で。カツカレー!
天丼!
オムライス!
ハンバーガー!
こちらはラウンジ。コースを眺めながらコーヒーなどをいただけます。(有料)
◾︎ラウンド終了後は隣接のプレジデントホテル軽井沢へ移動。ここ東急ハーベストクラブ軽井沢高原でもある!
エントランスを見ると見慣れた東急ハーベストクラブの文字が?知らなかっただけに超ラッキー!
どうやら20周年を迎えたようです。
入り口を入ると正面には天井の高いラウンジが。ここでミカドコーヒーを愉しむことも出来ます。(有料)
フロントでチェックイン。『ここは東急ハーベストクラブなんですか?』と尋ねたら、2017年7月いっぱいで終わりとのこと。8月からプレジデントホテル軽井沢のみで運営していくと話していました。
元々が東急ハーベストクラブですから施設面はかなり期待が持てます。恐らく老朽化による終了と思われますが、軽井沢にもう一つ新しい東急ハーベストの施設『東急ハーベストクラブ軽井沢&VIALA』を作って入ることも理由の一つかもしれません。

チェックインを済ませて客室へ。20周年と言うことでそれなりに古さも感じますが、手入れが行き届いていると感じます。
客室の大きさは至って普通。新しい施設だとこれより大きい感じなので、ひとまわり小さめですが、充分広いです。
夏場は蛍鑑賞ツアーもあります。
◾︎お待ちかねのディナービュッフェ。ハーベストのクオリティならかなり期待できますが?
平日ということもあり宿泊者が少ない印象でしたが、しっかりと準備されていました。ランチと同じくレストランプラトーでビュッフェ。
品揃えはかなり多め。どうやら大当たりを引いた感じです!
ライブキッチンでは天ぷらとローストビーフ!
すき焼きなんてものまであって。霜降りと思われる柔らかいお肉が最高だ〜
デザートもワゴンのなかに入っていて、見た目よりかなり美味い。もう少し魅せ方変えたらいいのにね。
みんな蟹を集中的に食べてた様子。その隙にいろいろ食べさせていただきました(^ω^)
これは最近の中でも大満足なクオリティでしたね〜。ごちそうさまでした!
◾︎お土産なども結構販売していて品揃えも豊富。ホテルの為に作られたオリジナルミカドコーヒーなんてのも販売してます。
店内はコンパクトに多くの品揃え。
オリジナル焙煎のミカドコーヒー。これはお土産にピッタリだね。二つ購入!
少し外を散歩。食後にはちょうどいい。もう少し遅くなると星空が綺麗に見えますよ。
施設内にプールも併設しています。今回は利用しなかったけど。誰もいない貸し切り状態。
◾︎ディナーが最高だったので朝食も期待できると思ったんだけど、、、
ライブキッチンではプレーンオムレツとホットケーキを焼いていて好印象!しかも美味しい!
それ以外は、、、そんなに品数が多く無かったですね。何だろうこの落差。至って普通です。悪くないけど良くもない?
全体を通してコストパフォーマンスに富んでいるかなり優良な施設であることは間違いありません。19000円でゴルフと宿泊、三食付いてるなら申し分ないと思います!
宿泊ゴルフを考えているなら、ご利用されて損はありません。絶対おすすめ!