確実に病みつきになるスープカレーを下北沢で食べてきました!
当日は下北沢カレーフェスティバル2016が開催されていて、周辺の店舗がそれぞれカレーを提供していました。
調べてみました。
下北沢カレーフェスティバルって何なん?
毎年10月に10日間、カレーの街シモキタで開催される1年に1度のカレーのお祭り、それが下北沢カレーフェスティバルです。カレーマップを見ながら、いろいろなお店のカレーを食べてまわり、お気に入りのカレーを見つけてください。
が、目的はあくまでマジスパのスープカレー。
せんだい屋の納豆食べ放題に惹かれそうになりながらも・・・
何とか堪えてお店に到着。
開店20分前ですが既に5.6名先客がおり、その後数分のうちにあっと言う間に20名近くの行列になりました。
すごい人気!
いつも思いますが、メニューわかりづらすぎ。独特な雰囲気とメニューの表現で、初めて来た人は何をどうすればいいかわからないと思いますね。
メニューいろいろ。とりあえず全部撮ってみた。
メニューって書いてない… LOVE STORY DREAM=メニューと読むようですw
スープカレーの種類
こちらは辛さのレベル。妻情報によると『涅槃以上だと野菜とスープが多くなるらしいです。』(それどっかに書いてある?)
JAMプロジェクトさんたちも常連のようで、スペシャルメニューまであった!
JAMプロジェクトさんを知らない方はこちらをどうぞ。
wiki:JAM Project(ジャム・プロジェクト)は、日本のアニメソング歌手グループ。略称は「JAM(ジャム)」「JAMプロ(ジャムプロ)」など。所属レコード会社はランティスである。数々のアニメ・ゲーム・特撮ソングを担当している。

トッピングもまぁ多いこと。
サイドメニュー&ドリンク
平日と土曜はライスが大盛り&おかわり無料!ありがたい。
壁面にもたくさん貼られています。『マジック の! マッシュ』って…。
今回はチキンで辛さなしを注文。トッピングなし。ダメダメな私です。
スープにコクと旨みとスパイスがうまいこと混ざって、とにかく旨い。
野菜無くていいから、もっとスープくれーっくらい旨い。チキンも煮込みに煮込んでいるようで、骨もかじれば崩れるくらい。
テーブルにあるスパイスを入れるのがお気に入りなので投入して完食です。
動画も撮ってみました!
妻はビーフを注文。辛さ涅槃。トッピングは、ぽてん・もち巾着。
涅槃にしてるから、器がデカくなっているのがわかると思います。
ビーフはホロっと崩れるくらいに柔らかく、クローブの香りが効いていた。
ぽてんは、サツマイモのてんぷら。パリっとした食感を楽しむのも良し、スープを染み込ませてから頂くのも良し。
もち巾着&ぽてんをトッピングすると、女性はご飯が食べきれないかも!
スパイスの影響だと思いますが、とにかく首から上だけびしゃびしゃになるくらい汗が止まらない。スパイスって凄い。
レジ付近にテーブルにあったスパイスが売っていたので即購入。スパイスの雑学。
会員になると特典があるそうな。年貢がかかるけど。
たぶん、みんな癖になってしまうんだろうなって思う。
いつも行列になっているのもすごくわかる。
店を出るとさらに行列が・・・。行くなら開店11:30の20分前くらいに行くのがおすすめです!
Webもあったので貼っておきますが、かなり独特なワールドです。。。
食べログ