平成30年9月の北海道胆振東部地震によって北海道の観光業は大きな打撃となり、その風評被害を払拭し観光復興を行う為、北海道の旅行を割引する支援策として、政府は「北海道ふっこう割」の導入を決定しました。
これがもの凄くお得な制度と知れ渡り、ツイッター界隈では大変な反響で、私も早速調べてANAツアーズで旅行の申し込みをしてみましたのでどのくらいお得なのかご紹介いたします!
まずは衝撃のツイート。
北海道ふっこう割かなり良さげ。
16,000円で、
・往復ANA便航空券
・ホテル2泊朝食付き
・約3,000円相当のクーポン
・小樽-札幌-新千歳間のJR1日券
全部コミコミですぜ。 pic.twitter.com/0U5IoxJBDy— あらたん (@arasanta) 2018年10月22日
◼︎北海道ふっこう割とは?
北海道観光への風評被害を払しょくし、観光需要を早期に回復するために、国や北海道、民間事業者が連携して北海道内の旅行商品や宿泊料金の割引制度をスタートしました。
『北海道ふっこう割』は、10月1日から2019年3月末までの道内の旅行・宿泊(チェックアウト分まで)が対象です。
- 宿泊地1ヶ所:2万円上限1泊あたりの料金の50%補助
- 宿泊地2ヶ所:3万円上限1泊あたりの料金の60%補助
- 宿泊地3ヶ所:3万5千円上限1泊あたりの料金の70%補助
対象エリアは、札幌市や函館市などはもちろん、「北海道全土」となります。
◼︎北海道ふっこう割のプランは、様々な旅行会社で提供されています!
私はANAスカイホリデーで申し込みをしましたが、その他にも楽天トラベルやじゃらん、JTB、近畿日本ツーリストなど多くの旅行会社から「北海道ふっこう割」を活用した商品が提供されています。
各社独自のプランが提供されていますが、どこも人気のようで締め切りになっているプランもチラホラ見られますので、申し込み可能なものがあれば、早めに申し込みをした方がいいと思います。
◼︎北海道ふっこう割のプランを提供している旅行会社はこんな感じです。
北海道ふっこう割のプランを準備している旅行会社を調べてみました。ここに無い旅行会社でも取り扱いがあると思いますので、いつも使っている旅行会社がありましたら、調べてみることをおすすめします。
◼︎どのくらい安いのか、ANAスカイホリデーで申し込んでみたので見てください!
予定しているスケジュールは、12/16(日)〜12/18(火)2泊3日のプランです。まずはこの激安価格をご覧ください!
2名1室でこの価格、26600円!1人あたり13300円なんです!北海道2泊3日で。2泊ともに朝食付きです。
さらに!スカイホリデー「わくわくチケット」引換クーポンが付いています。わくわくチケットの説明はANAスカイホリデーのサイトから引用します。1000円と書いてあるものがプランに付いているんで追加料金はかかりません!
地元で話題の味覚や観光施設など、エリアを楽しむチケットが1,000円!全89メニューより3メニューを選んでご利用いただけます。
更に更に!ANAキャンペーンパス「小樽駅-札幌駅-新千歳空港駅」1日券まで付いてくる!この区間乗り放題なので2000円くらいのコスパ。凄い。
ANAキャンペーンパス「小樽駅-札幌駅-新千歳空港駅」1日券の概要は、ANAのサイトから引用します。
JR北海道ANAキャンペーンパス
設定期間:2018年12月1日(土)~2019年2月28日(木)
新千歳空港-札幌-小樽間のJRが1日乗り降り自由!
ANA往復便利用の対象旅行商品お申込みのお客様は、新千歳空港駅ー札幌駅ー小樽駅間の普通・快速列車自由席が1日乗り降り自由のANAオリジナルパスが付いてくる!
1人あたり13300円ですが、「わくわくチケット」と「小樽駅-札幌駅-新千歳空港駅1日券」をうまく活用すると、5000円程度の価値があり、旅行代金が実質8300円って計算になります。とにかくすごい。この破壊力。
毎年、ふるさと納税で災害地域への寄付も行っていますが、実際に旅行をすることも復興支援になると思います。今回の北海道ふっこう割をお得に活用し、浮いたお金を現地の観光で使いたいと思います!
北海道ふっこう割を行っている旅行会社一覧。念のため。
ふるさと納税も気になる方は、ふるさと納税大感謝祭がまもなく開催されますよ!
