抹茶好きにはたまらない一杯、ショコリキサー『宇治抹茶 極み』が期間・店舗限定で10/17(水)に発売することが発表されました!
通常販売の『ショコリキサー宇治抹茶』を更に濃くした濃厚な味わい体感するべく実食してきたのでご紹介します!
◼︎ ショコリキサー『宇治抹茶 極み』の抹茶は1.7倍増し!
ゴディバのプレスリリースの一部を転載します。
チョコレートドリンク「ショコリキサー」の新フレーバー「ショコリキサー 宇治抹茶 極み」を、2018年10月17日(水)より、ゴディバ限定店舗にて数量限定販売いたします。
宇治茶は、京都、三重、奈良及び滋賀で栽培され、京都府内の専業者が仕上げ加工した芳醇な旨みと濃く冴えた緑色が特徴の希少なお茶です。
10月17日(水)より発売となる「ショコリキサー 宇治抹茶 極み」は、過去二度にわたり全国茶審査技術競技大会(※)で優勝した経験を持つ名実ともに日本屈指の茶師が厳選、配合した、一番茶がブレンドされた明るい緑色が特徴の宇治抹茶パウダーを使用しました。
品のある旨みと、奥深い苦みが絶妙なバランスが特徴です。
贅沢に使用した厳選された宇治抹茶をホワイトチョコレートのやさしい甘みがより引き立てる、今しか味わえない濃く、深い一品「ショコリキサー 宇治抹茶 極み」で、この秋だけの贅沢なひとときをお過ごしください。
◼︎早速、東京駅新丸ビルのゴディバで食べて来ました!
●アクセス。東京駅から直結で地下から新丸ビルの入り口を入ってすぐ。
ゴディバ新丸ビル店
住所 〒100-6590 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビルB1F
TEL 03-5293-3985
営業時間 9:30-21:30 (土)11:00-21:00 (日祝)11:00-20:00
立地は最高ですね。東京駅から新丸ビルへ向かって入り口そばに店舗はあります。
限定商品なので、店舗の前にはしっかりと宣伝されています。
早速購入してみました。ゴディバのオフィシャルサイトでは以下のような記載が。
「ショコリキサーホワイトチョコレート 宇治抹茶」よりも宇治抹茶を1.7倍多く使用した「ショコリキサー 宇治抹茶 極み」。
とのこと。
頼んでみた実物はこちら。
宣伝で出ていた画像より抹茶が少なめの印象。画像ではクリームの白が見えないくらいかかっていましたが、こちらは軽くまぶされるくらいの抹茶パウダーで残念。
みんなのツイートではこんな感じ。しっかりかかっているのでご心配なく。
GODIVAの
ショコリキサー宇治抹茶極み
が甘すぎなくておいしかったから
抹茶好きには是非におすすめしておく
私のようにカップルにひとり挟まれながら飲むこともおすすめしておく砕かれたチョコのザクザク感がよき🤘🏻
コナンのガチャも見つけたから飲んだらやる🤘🏻 pic.twitter.com/NvpwRnUzqk— たっつん (@conan_bumpty) 2018年10月27日
GODIVAの抹茶の極み美味しい😍リヴァエレちゃんも漁ってきて久々に幸せ😃💕 pic.twitter.com/FpNEFQvzg0
— erika@翼 (@sin_haku_g4) 2018年10月18日
だけど味はやっぱり美味しい。宇治抹茶とホワイトチョコレートの冷たいドリンクの中には、細かく砕いたホワイトチョコレートの食感も楽しめます。甘さは控えめですね。
また、カップの内側には宇治抹茶ソースが。
ホイップクリームの上の宇治抹茶パウダーがしっかりかかっていれば、もっと味は違っていたかもしれませんが、これでも充分美味しいです。
『宇治抹茶 極み』と謳うくらいなので、抹茶のパンチは凄いんだろうなと思っていましたが、甘さ控えめで結構抹茶も感じました。
食べてみたいと思われる方は早めに行くことをおすすめします!
期間・店舗限定で11月17日(土)まで。
◼︎ ショコリキサー『宇治抹茶 極み』は一部の店舗限定なので検索はこちらからどうぞ。
帰りは地上に出て、東京駅正面と皇居方面の写真を撮影。凄い写真スポットですね。
この他にもグルメ関係のブログを書いてます!ぜひご覧ください!

高級な料理からこってりラーメンまで美味しいと思ったものを載せています。