食品を中心にふるさと納税の返礼品を選んでいますが、お米以外はなかなか早めに食べなければ行けないものばかり。日持ちしてしかも美味しい返礼品はないかとそうめんを探している中で見つけちゃいました。これお得でかなりおすすめの逸品です!
岡山県浅口市の『最上の手延べうどん 5.4kg(60食入り)』です。大容量の5.4kgって凄い。。早速ポチりました。
amazonでも産地はやや違いますがコスパ最強です。やっぱり。
◾︎申し込み時期は8月5日。返礼品到着が8月14日。この時期はかなり早い!
この数日前にうなぎ↓を頼んで6日間で届くという離れ業をやられて驚いた(´・ω・`)

このうどんにもビックリ。年末に申し込むと1カ月から2カ月はざらで、本当に届くのか不安だったのですが、閑散期というのもあって安心して申し込めます。
届いた品物はこちら。そんなに大きくないのですが、受け取るときにズッシリくる5.4kg。佐川のおにいさんも『かなり重いので気をつけて』と。見た目と違うからなおさらです。
◾︎開封の儀。イメージよりかなり長めのうどん。30袋が小分けで入ってますから。
包装を開けると『最上手延麺』の文字。とお礼状。
岡山県浅口市って初めて聞いた地域でした。今度岡山行くので一緒に観光ルートに入れてみよう。お礼状と写真とかのパンフが入ってるとイメージしやすいかな。文字ばかりだとなかなか頭に入ってこないです。
箱を開けるとうどんの袋がどーんと30袋?!どれどれと袋を持ってみるとスーパーで売っている乾麺のうどんよりかなり長め。
長さのイメージはきざみパクチーを参考にご覧ください。長さは約きざみパクチー2本分。長いです。これが手延べ麺の特徴なのかな?
◾︎早速食べたいので茹でることに。でもちょっと問題が2つほど。
うどんの袋の裏を見たら、なんと茹で時間が15分から20分。結構な驚き。長い…。
『それならそうめんにしとけよ』ってツッコミをした方はこちら↓同じ岡山県浅口市でそうめんもあります。
そうめんも考えたんですが、冬場とかやっはりうどんがいいなって思って頼んだけど、こんなに茹で時間長いって思ってなかった。乾麺のうどんの太さはこんな感じ。至って普通。でも長い。
もう1つの問題点。ウチの家ではフライパンを鍋がわりに使っているいるんですが、うどんが長すぎてフライパンにこんな感じで入らない。(-。-;
このあと先の方から柔らかくなりすぐにフライパンに納まったので良かった。焦りました。
■夏なのでうどんをキンキンに冷やしてざるうどんで美味しい麺つゆで食します。
想像以上のコシとモチモチとした食感で小麦粉の香りをしっかり感じます。美味しい。
テレビの真似で持ち上げやってみた。影でうまく出来なかった。うどんの太さはややまばらな感じはありますが許容範囲です。
少し余ったので翌日食べたら少しボソボソしてたので温麺にしたら美味しかったです。本当に美味しいのはやはり出来立てに限ります。これがあと28袋あるって最高です!
■この返礼品をご希望の方はふるさとチョイスで寄付が出来ます!
今回の返礼品は岡山県浅口市『最上の手延べうどん 5.4kg(60食入り)』寄付額は1万円です。
■ふるさと納税返礼品探しにこの記事をどうぞ。
2017年ふるさと納税おすすめ返礼品です!返礼品探しならぜひ!

2016年のふるさとおすすめ納税返礼品もよかったら。

ふるさと納税のイベントに行ってきたレポート!いろんな自治体の試食の勢いが凄すぎです。

最近ドはまり中のおすすめのきざみパクチー