お得【限定希少】山崎ミズナラ2017 EDITIONが2017年10月3日(火)に国内1,500本限定発売!やっと出た山崎のプレミアウイスキー! 昨年サントリーから出た山崎シェリーカスク2016。こちらも限定1500本でかなり手に入りにくいウイスキーでした。またお値段もかなり高額の38880円。山崎シェリーカスクの発売を聞いた時に値段にも驚いたことを覚えています。あれから1年半近くの沈黙を破り、サントリーから今度は山崎ミズナラ2017発売のニュースが発表されました。 2017.09.13お得ウイスキー便利買ってみた!
お得【ふるさと納税】2017年第3回ふるさとチョイスふるさと納税大感謝祭に行ってきた!イベントでふるさと納税を体感してきたよ。 ここ数年でかなり盛り上がってきたふるさと納税。今年4月には総務省から過度な返礼品に対するお達しがあり『これでふるさと納税もダメになってしまうかなぁ。』と思っていたのですが、、、。いやいや全然衰えていませんね、むしろ各自治体の努力でこのお達しを跳ね返している印象すら持ちます。総務省は自治体の『この努力を求めていたのかな?』って思うほど今回のイベントは良いものになっていましたね。 2017.09.06お得ふるさと納税便利行ってみた!買ってみた!
amazon【格安sim】評判の0simよりdmmの速度制限が早かったでござる。0sim遅い?解約検討?実用に耐えられず超絶劣化中。 2016年5月に契約して以来、毎月一回は使用していた評判の0simですが、最近は全く使用に耐えられないレベルにまで速度が低下しています。とにかく遅い。繋いだはいいけどすぐに電源オフの日常で解約レベル。少なくとも契約当初はそれなりに使用出来ていたのになぜ?という思いから0simの現状を調べてみました。 2017.09.02amazonお得便利買ってみた!
amazon【2017年版】amazonで買ったベストバイ20選!スマホリングやankerバッテリーもランキング! 皆さん書かれているAmazonベストバイ。私もマネしてやってみます。基本的に購入品は低価格ものがほとんどです。日用品や食品などを中心にベストバイ20品をご紹介します!◾︎お小遣い3万円サラリーマンが選んだベストバイ20選! 2017.08.25amazonお得便利買ってみた!
お得便利なコンビニは節約の敵?意外と大きい定価購入のワナ & お得に安く買うならサンプル百貨店! 至るところにあるコンビニですが、週にどのくらい利用していますか?私は月に一回あるかないかでほとんど利用しません。利用するときは、大体おでん70円セールやおにぎり全品100円などの時くらいです。特にコンビニを利用する際に必ず買う飲料系ですが、これで意外とお小遣いに大きな差が出ます。 2016.11.26お得便利買ってみた!
amazonファミコンミニがやってきた!マリオ・アイスクライマー・エキサイトバイク懐かしゲーム満載で5980円は安すぎ! 発表と同時にアマゾンで予約したファミコンミニがやっと届きました!早速開封。外観はファミコンそのまんま!縦サイズはiPhone6と同じ大きさ。HDMIケーブルとUSBケーブル。意外と短めでギリギリ届くかんじ。 2016.11.10amazon買ってみた!
お得サンプル百貨店で濃いめのカルピスを買ってみた!1本49円なり〜! まとめ買いという前提がありますが、サンプル百貨店でかなりお得に買うことができます。アプリでもwebサイトでもどちらでもOKです。私はアプリでやっています。サービスが始まった当初から利用していますが、特に飲み物系を中心に定期的に注文しています。 2016.11.08お得便利買ってみた!
お得イケア(IKEA)港北のフードコートで食べてみた!家具だけじゃない魅力的なスウェーデンフード20選! 神奈川のイケア港北にデスクを探しに行ってきたので、美味しい食べ物を中心に紹介しまーす!入って一階がフードコートと食品が中心になっています。こちらドリンクバーとホットドッグのトッピングとか。フライドチキン150円とホットドッグ100円。安くて美味くてたまらんです。チキンとホットドッグを2つ食べました! 2016.11.06お得行ってみた!買ってみた!食べてみた!
お得【ふるさと納税】ふるさと納税大感謝祭2016in横浜に行ってきた!ふるさと納税のお得さを実感! 横浜赤レンガ倉庫で行われた『ふるさと納税大感謝祭2016in横浜』に行ってきました〜!年を追うごとに各地の記念の品物が良くなり、ふるさと納税をしないだけで損をしてる人が多いと感じるくらいです。多少の手間はありますがやらない選択肢はありませんので、是非チャレンジしてみてください! 2016.11.02お得ふるさと納税便利行ってみた!買ってみた!
amazonamazonで買ったものレビュー:【第2類医薬品】薬用養命酒 1000mL 養命酒、それはおじいちゃんやおばあちゃんが飲んでいるもの。そんな認識しかなかったのですが、風邪を引いたりなんか調子悪いなと言った時に、何か良いものはないかとたどり着いたのが養命酒でした。 2016.10.01amazon便利買ってみた!
お得【お得なモバイル環境】コスパ・バッテリー持ち最強!これだけは覚えておきたいmvnoオススメ環境の作り方! 3万円のお小遣いの中に占める通信関係の割合は正直馬鹿になりません。コスパ重視の私にとってmvnoは世の中に出てきた当初から利用しています。それまでは自宅かフリーWiFi環境のあるところでのみ使っていました。mvnoが世に出て久しくなり、誰もが利用出来るようになってきたので、私のこれまでのmvnoの変遷とオススメの通信環境を記載します。 2016.09.10お得便利買ってみた!
便利【わき汗対策】ガラリと変わる!わき汗完全ブロック推奨アイテム&日常のおすすめの過ごし方! 夏になれば更に発汗が増し、サラリーマンとしては非常に悩ましい季節です。汚い話で恐縮ですが、結構ニオイも出たりするのでニオイが出ないことにかなり注意しています。今回はそんな私のワキ汗対策を書きたいと思います。みなさんのワキ汗対策の一助になれば幸いです。 2016.08.28便利買ってみた!